第27回プロテオグリカンフォーラムでは、GAG/PG関連のインパクトのある最新基礎研究とともに、医療応用を目指したGAG含有ナノ粒子研究について紹介します。 今回は、GAG/PGの基礎研究の最新動向をもとに、GAG/PGの垣根を超えた医療応用についての現状を議論したいと考えています。
|
 |
▼13:30 |
受付開始 |
|
▼14:00-14:05 |
開会挨拶 |
石原雅之
(PGフォーラム代表世話人・防衛医大研究センター)
|
▼14:05-14:45 |
分泌性シグナル蛋白質Wnt8の分布と シグナル受容を制御するHSのクラスター構造 |
|
三井優輔
(基礎生物学研究所 分子発生学研究部門)
要旨(PDF形式)
|
▼14:45-15:25 |
癌微小環境におけるVersicanおよびADAMTSによる 分解産物の分布様式 |
|
廣畑 聡
(岡山大学大学院保健学研究科)
要旨(PDF形式) |
▼15:25-15:50 |
coffee break |
▼15:50-16:30 |
新規ヒアルロニダーゼTransmembrane protein 2 (TMEM2)の ヒアルロン酸分解機構 |
|
山本勇人
(弘前大学大学院医学研究科泌尿器科学講座)
要旨(PDF形式) |
▼16:30-17:10 |
GAG含有ナノ粒子の創製と医療応用の可能性 |
|
石原雅之
(防衛医科大学校・防衛医学研究センター・医療工学研究部門)
要旨(PDF形式) |
▼17:20-18:20 |
交流会 グリル「セインツ」 |
|
|